顔タイプペア診断/顔タイプフェミニン✖️骨格ストレート
『好き』と『似合う』の融合を目指すカラーズサーカス はらだです。
京都、奈良を中心に関西圏(兵庫、大阪、滋賀)にて
パーソナルカラー診断、顔タイプ診断(骨格診断)
パーソナルカラーアナリスト養成講座等を開講しております。

今回は前回のY様一緒にと顔タイプ®︎ペア診断を受けていただいたH様のタイプについて勝手にお似合いになりそうなのをご紹介していきますね!

H様(左)は顔タイプがフェミニンタイプで骨格がストレートタイプ。
診断当日のお洋服は顔タイプにあったデザインを着てらっしゃったのですが、H様の雰囲気にとても合っていました。
この組み合わせの人はパッと見の印象は骨格ウエーブさんをイメージするデザインが似合います。
その中から肉感が出ないようなデザインや素材を選ぶことがポイントになってきます。
画像をクリックすると詳細が見れます(pr含)
胸元はスッキリと、肩にデザインがあるカットソー

ワイドパンツと合わせるとこんな感じです

顔タイプフェミニンさんには甘さをもう少し足したいのでバッグのデザインと色で甘さをプラスします。

顔タイプが曲線の方はドット柄をが得意!

シンプルなデザインだけどドット柄が可愛らしさを出してくれますね。

お袖がシアーになっているブラウス

ハリのある質感の骨格ストレートさんは全体的にシースルーになっているタイプより
こちらの様に胴部分はハリのある素材の方が細く見えます。

ロングスカートっぽく見えるワイドパンツ

濃いめの色より淡い色のコーデがお得意です!

ドット柄のパンツとリボンが可愛いトップス♡
ドット柄は曲線タイプの人はとっても得意な柄です。
大人可愛いコーデですね!

後ろがリボンになってるスカート。骨格ストレートさんは少し苦手なデザインですが、顔タイプ的にはバッチリです!(可愛いデザインがお好きと言われていたので載せておきますね)
丈は必ずロングにしてください。こういうデザインでミモレ丈になると幼稚な雰囲気になってしまいます。

シンプルなTシャツやカットソーと合わせても可愛く着れます

こちらのデザインの様なワンピースですと、9月には薄手の長袖カットソーを着て着れますね。

可愛いのが好きな顔タイプフェミニンさんにはこのようなティアードワンピースはいかがでしょうか?こちらの色はピンクでも大人が着れる落ち着いたピンクです。

骨格ストレート✖️顔タイプフェミニンさんだとスタイルアップと女性らしさ両方叶えてくれそうです。

キャップを被って少しカジュアルに寄せて

骨格ストレート✖️顔タイプフェミニンさんは骨格を意識しすぎてシンプルベーシックなデザインになってしまうと少し甘さが足らない印象になってしまうので、顔タイプ®︎を軸に洋服を選んだ方が断然素敵に見えます!
明るめの色や華やかなデザイン、可能ならハリのある素材を選ぶと着こなしやすくなります。
前回受けていただいたパーソナルカラー診断の後に結婚式をあげられたH様。
式で着たドレスのお写真を見せていただきました。とっても美しかったです♡
ドレス選びでパーソナルカラーを参考に選んでくださったようでお話を聞いていて嬉しくなりました。
パーソナルカラー的には似合うはずなのに似合わないドレスがあった様ですが、今回の診断で骨格と顔タイプ的に似合わないデザインということがわかりました。
H様はお話を伺っていると感覚的に「似合う」ものを選んでいた様です。
今回の診断で「似合う」理由が分かったので今まで以上にスムーズにお買い物がしやすくなったと思います。
H様、結婚式のお写真を見せていただきありがとうございました。とっても素敵なご主人様末長くお幸せに・・・。
『50代のプチプラコーデ』Instagramにて発信中!
ちょっぴり恥ずかしいけど・・よかったら見に来てね♪
https://www.instagram.com/sayurism_11

