「色彩技能パーソナルカラー検定®︎モジュール3」 試験官を担当させていただきました
「似合う」と「好き」の融合を目指す
カラーズサーカス はらだです。
奈良を中心に関西圏(兵庫、大阪、滋賀)にて
パーソナルカラー診断、顔タイプ診断(骨格診断)
パーソナルカラーアナリスト養成講座等を開講しております。

10月3日(日)に「色彩技能パーソナルカラー検定®︎モジュール3」の試験官を担当させていただきました。

色彩技能パーソナルカラー検定®︎は認定講師が試験管を担当。
モジュール3は実技と小論文の問題です。
ドレープを使って実際に顔の色味の変化を見ながら問題を解いていきます。
受験者の皆さんは素晴らしい程の集中力で問題をどんどん解いていきます。

パーソナルカラー関係の中では日本で一番歴史が古いNPO法人日本パーソナルカラー協会の検定試験はモジュール1〜3までありますが、その中でも今回は一番難しいモジュール3の試験でした。
日本パーソナルカラー協会はパーソナルカラー業界の老舗的な存在。
履歴書にも書ける資格なので色を扱う全ての業種においてオススメです。
単純にパーソナルカラーが好きというかたや日々のファッションコーデに悩んでいる方にもオススメです。
色の特徴や特性を知るとぐ〜んと世界が広がりますね!

次回の日程はこちらになります
モジュール3を受験するには次回12月にあるモジュール1と2の試験を併願で受験すると2022年3月にあるモジュール3の試験を受験する事が出来ます。

いつも感じますが受験者の皆さんの真剣な眼差しを見ていると
「私も頑張ろう!」という気持ちが湧き上がってきてとても元気になれます。
皆さん合格されています様に・・・
私も日々様々な事にチャレンジし続けていきたいです。

- パーソナルカラーイベント無事終了しました!
- お友達と!パーソナルカラーペア診断②
- お友達と!パーソナルカラーペア診断①
- パーソナルカラーペア診断だと2倍楽しい!②
- パーソナルカラーペア診断だと2倍楽しい!①
- 2025年3月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
お問い合わせ営業時間
10:00-20:00