『なんかおばさんっぽいよ』と言われてしまったら/パーソナルカラー診断(サマー)・顔タイプ診断(フレッシュ)
『好き』と『似合う』の融合を目指すカラーズサーカス はらだです。
京都、奈良を中心に関西圏(兵庫、大阪、滋賀)にて
パーソナルカラー診断、顔タイプ診断(骨格診断)
パーソナルカラーアナリスト養成講座等を開講しております。

当ブログの内容について
お越しいただいたお客様をイメージしながら診断結果に基づき同行ショッピングをさせていただいているイメージでお伝えしております。
そして同じような悩みや同じタイプの方に向けて参考にしていただければ。
申し訳ありませんがお越しいただいたお客様全員に関してですが時間が足らず、書ききれておりません・・。
ブログにてオススメのお洋服をご提案させていただいております。
記載ご希望の方は診断時にお声かけください。
かなりお久しぶりの投稿になります・・
こんなに期間が空いていたとはびっくりしています。
ブログを書くのを・・・・・・・
サボっていました・・・・・・・・・・・・・
ありがたいことに連日のお客様の診断で物理的に時間がなかったというのも事実ですが、お越しいただくお客様の緊張を無くして差し上げたい!という単純な動機からインスタのリール投稿にはまっておりました。
私黙っていると怖く見られてしまうので、普段の自分を載せてますが結果違った意味で怖いかもしれません。
インスタ(colors _circus)の方には素の私をのせていますので良かったら見てくださいね。
顔タイプ診断®︎(骨格診断)/パーソナルカラー診断全てを含む
トータルイメージ診断にお越しいただきました
なんだか手持ちのお洋服に違和感を感じるようになってきた・・という理由でお越しいただいたS様。
ご家族から「その服なんだか老けて見えない?」という指摘が気になって、『なんか違うかも』という理由を知るために診断にお申し込みいただいたという事でした。

大人っぽい雰囲気を醸し出されていましたが、それはご自身で作り出しているものでした。
S様は顔タイプがフレッシュタイプ、パーソナルカラーがサマータイプ。
骨格タイプがウエーブタイプだったので装飾性のあるデザインは得意ですが極端にヒラヒラが過ぎると途端に似合わなくなる。(顔タイプ®︎がそこまで曲線では無いため)
かといってシンプル過ぎると寂しくなるという、顔タイプ診断®︎を軸に骨格も考慮しつつ可能な範囲でサマーの色みを選ぶのがベストという結果になりました。

ではS様にお似合いになりそうなお洋服を勝手に選んでみたいと思います。
(画像をクリックすると詳細が見れます)
基本的に、Tシャツをサラリと着こなせるタイプです。
ネックラインは胸元が開かないラウンドネックを選んでくださいね!
ネックラインが開き過ぎると少し寂しくなってしまいます。
胸元が寂しくならないようにミニスカーフを巻いたり、ネックレスを付けるとバランスが取りやすいと思います。

子どもタイプさんは籠バックもお得意です。
キュートタイプさんはまん丸な形を持つととても馴染みます。

こちらの色みはイエベさん向きですが色みは置いておいて、こちらのようにチェック柄のスカートと合わせるのもおすすめです。

骨格ウエーブさんだからウエーブさんっぽいデザインも結構お得意でしたね。

ジャンパースカートと組み合わせてカジュアルなんだけど華やかさもあるコーデ。

甘過ぎるのが苦手な顔タイプ®︎キュートさんにもおすすめです。

これくらいの装飾はあったほうが寂しくならなくて良いと思います。
(ちなみに骨格ストレートの私が着るとかなり身体の厚みを感じてしまうデザインとなります)

ただしトップスが装飾性のあるデザインを着るならばボトムスはデニムや綿素材でラフな方がお似合いになります。
お話を伺っているとトップスもボトムスも骨格ウエーブ風にコーデした時にご家族からご指摘があったらしいのですが、本来カジュアルがお得意な顔タイプ®︎フレッシュさんが全身骨格ウエーブ仕様にしちゃうとなんだか老けた感じになる場合が多いのです。
なので顔タイプ®︎フレッシュ✖️骨格ウエーブの方はトップスかボトムスどちらかを甘めにするのであれば、もう片方はスッキリ!シンプル!カジュアルにを心がけるとバランスが取りやすくなる場合が多いと感じます。

ツイルタックのちょっと綺麗めなワイドパンツなども大人のフレッシュさんにおすすめです。

こちらもハイウエストのパンツ。
ウエストが細くて身体の厚みがないウエーブさんにはスタイルアップしやすくて、このようなシンプルなものがあるとトップスを甘めにしたり、カジュアルに寄せたりできるので便利ですね。

甘めのスカートにTシャツやサマーニットを合わせたりしてカジュアルにまとめると落ち着きそう。

ソフトエレガントに寄せるとこんな感じ。

アウトドアの時などはこんなTシャツワンピみたいなので過ごすと良いと思います。

ジャンスカにポンチョ付きでセットアップ風のこちらも落ち着いて見せたいフレッシュさんにはおすすめです。
パーソナルカラーサマーさんは茶色ならこのようなモカブラウンを選んでくださいね。

因みにパーソナルカラーウインターさんだとモノトーンコーデになります。
パーソナルカラーサマーさんだとバッグはグレージュやブルーグレーなどの方が馴染むと思います。


柄は小花柄よりは茎がしっかり描かれた花柄やリーフ柄などがおすすめです、

顔タイプ®︎ソフトエレガント寄せでこんなワンピースも可能ですが・・

足元はラフなサンダルでもとってもお似合いな顔タイプ®︎フレッシュさん

同じデザインでもドット柄や花柄になってしまうとかなり甘くなってしまい
『あれ?なんか違う?』ってなってしまうので注意しましょう!

もし甘〜い花柄が好き!っていう顔タイプ®︎フレッシュさんはジャケットなどを羽織り直線方向に寄せてあげると落ち着くと思うのでお試しくださいね。
着ちゃいけない!ではなくって、どうしたらより自分に似合うのかを考えて工夫して色んなテイストのお洋服を着る事ができるようになると嬉しいです。

紺ブレにボーダーのカットソーはフレッシュさんらしくてもちろんバッチリお似合いですが、可愛らしいワンピースがお好きなフレッシュさんは、こんなジャケットをワンピースの上から羽織ってみてくださいね。

色みやデザイン、柄まで考えないとあかんのは面倒!
だけど診断を受けていただいて理由がわかるとすい〜すい〜っとご自身の似合うパターンが分かってきます。
診断を受けた後、分からなくなったら公式ラインより聞いてくださいね。
お友達に相談するように「これ買おうと思ってるんだけど〜どう思う?」といった感じでメッセージくださるとお答えいたします。
ご感想
自分に似合う服のコーディネートや色が分かって満足できました。
とても優しさが溢れる先生だったので、お話しも質問もしやすかったです。
ありがとうございました。
優しさが溢れる
優しさが溢れる
優しさが溢れる
つい嬉しくって思わず誇張してしまいました。
素敵なご感想ありがとうございました!
S様も今回診断を受けていただいて、今までしっくりこなかったのは何故かが分かりスッキリ!としたご様子でした。
今後のお洋服選びが楽しくなると嬉しく思います。
お越しいただきありがとうございました。
